癒しのかざぐるまをプレゼントします

お知らせ

キャンペーン

癒しのかざぐるまをプレゼントします

明日見世Vol.5のテーマ「MY OASIS」に合わせて、皆様に涼を感じていただける空間演出として明日見世の店頭では「かざぐるま」を展示しているのですが、こちらが日本らしさと涼やかさを感じられると大変ご好評いただいております。

今回、明日見世で税込4,000円以上お買い上げいただいたお客様に、その「かざぐるま」をプレゼントさせていただきます。

さらに、癒しを感じていただくための特別仕様として、かざぐるまには「OASIS(=癒し)」をテーマに書き下ろされた、短歌・俳句の短冊を付けさせて頂きました。


寄り修正


現在明日見世で取り扱っている商品や、店頭演出から癒しを感じていただけると思っていますが、もっと別の角度からも癒しを提供できないかを考え、今回は「ことば」を贈るという方法に辿り着きました。

誰かの何気ない一言や、好きなアーティストの歌詞、ふと目にしたフレーズでやさしい気持ちになったりしたことはないでしょうか?
そんな「ことば」が与えてくれる癒しの力を感じていただきたいと思っております。

今回は日本らしいかざぐるまと一緒に贈りする「ことば」ですので、「ことば」からも日本を感じて頂きたく、「俳句」と「短歌」をお贈りさせていただくことにしました。

お贈りさせて頂く俳句・短歌は、計4名の歌人・俳人が今回の企画のために書き下ろしてくれたオリジナル作品8種類。
8種類の中からどれがもらえるのかはお楽しみですが、「OASIS(=癒し)」をテーマに、心にそっとより沿ってくれるような素敵な作品が揃っています。


天野⓸

天野 慶(歌人)
「ラジオ深夜便」出演や「NHK 短歌」テキスト連載、小中学生向けワークショップ他、『ちはやふる』(末次由紀/講談社)93首目・95首目に短歌を提供。近刊に『10代からのいいね!万葉集』(誠文堂新光社)。

橋爪1.88

橋爪 志保(歌人)
1993年、京都生まれ。短歌同人「羽根と根」「のど笛」「シングル」所属。第2回笹井宏之賞個人賞・永井祐賞受賞。歌集に『地上絵』(書肆侃侃房)。

小川1.8

 小川 楓子(俳人)
1983年生まれ。海の近くで育つ。新聞、ファッション誌などに俳句、書評、エッセイを寄稿。2022年に句集『ことり』(港の人)を刊行。

中矢1.8

中矢 温(俳人)
1999年、松山市生まれ。東京都在住。第13回石田波郷新人賞にて奨励賞。俳句結社「楽園」同人。

この短冊はしおりとして使っていただける仕様となっております。
これからの季節は、暑さで外出を控えがちになる方もいらっしゃると思います。そんなときに室内で楽しめるエンタメとして、改めて文学と向き合ってみるのも良いのではないでしょうか。
文学の面白さや、言葉の美しさを改めて感じてもらえるきっかけになれたら嬉しいです。

この夏、明日見世で出会う小さな言葉たちが、誰かの心のオアシスになりますように。
皆様のご来店をお待ちしております。

<癒しのかざぐるまをプレゼント>
期間:2025年7月18日(金)~なくなり次第終了
場所:大丸東京店9F 明日見世
条件:明日見世で税込4,000円以上お買い物頂いたお客様

※数量限定、なくなり次第終了となります
※交換はいたしかねます
※PostCoffe KIOSKでのお買い物は条件に含まれませんのでご注意ください


SHARE