スーツ デ ヘンシン!
Interview
Interview
| サッカーコーチ 加藤さん

【Vol.08】サッカーコーチ 加藤さんはスリーピースのスーツで変身!

加藤さん|Profile

1987年、東京都生まれ。小学生の頃よりサッカーを始め、高校時代には全国大会にも出場。現在はサッカースクールでコーチを務めながら足技教室なども開催している。JFA公認ライセンスC級。

— 今日の撮影もスクールで指導を終えて来ていただいたんですよね?

はい。今日は小学生のクラスと大人のクラスを。

─ 加藤さんはいつも、どのような格好で“お仕事”されていますか?

ジャージです。ナイキが多いですかね。

─ 今日もそうですよね。

そうですね、指導しているスクールが浦和にあるので。

─ 浦和だとナイキなんですか?

ええ、浦和ってナイキ率が高いんですよ。きっと浦和レッズのユニフォームがナイキだからだと思うんですけどね。

─ なるほど。そういうのがあるんですね!

あの、あくまで個人的な見解ですよ(笑)。まあ、形もスタイリッシュなので個人的にも好みなんですけど。

─ 加藤さんもそうですが、最近はスラッとした体型の、それこそスタイリッシュなサッカー選手が増えたように思います。

そうかもしれないですね。昔と今では食事が違うし、生活のリズムも違いますから。あとはプレースタイルも変わってきています。昔はぶつかり合うスポーツだったけど、今はパスを回しながらスピーディーに進めていくので、自然とスリムな子が多くなるんじゃないでしょうか。

─ 普段スーツを着る機会はありますか?

いや、しっかりしたスーツ着るのって友達の結婚式くらいで。でも、中にTシャツを着るようなカジュアルなセットアップやジャケットはたまに着ます。

─ ジャケットやセットアップを選ぶ基準などはあるんですか?

やっぱり動きやすいものがいいですよね。しゃがんだ時とか手を伸ばした時に窮屈じゃない方がいい。

─ 今回はストレッチ性素材のスーツを着ていただきました。

今日のスーツも足とか上げやすかったですよ。リフティングもバッチリ(笑)。

─ 今後はスーツを着る機会が増えそうですか?

はい、スクールはさすがに無理だけど、仕事で打ち合わせに行く時なんかは、スーツを着ると気持ちもピシッとしますしね。

─ 移動の時なども格好いいと思います。

確かに。Jリーガーも移動はお揃いのスーツですものね。特に今日着たスーツは、ストレッチがきいているから、立ったり座ったり、階段の上り下りもしやすそうだな。

─ ぜひ着ていただきたいです。最後にこれからの夢を聞かせていただけますか。

体がしっかり動く間に自分の技術や経験をきちんと伝えたい、サッカーの楽しさを子どもにも大人にも伝えたい。サッカーを好きになって欲しいんですよね。いくつになってもプレーを楽しんで欲しい。

─ 今日は本当にありがとうございました。

はい、スーツ着ます!ありがとうございました。

今回はご着用いただいた3ピーススーツ(スーパー100ストレッチ生地使用)は、2着税込52,800円のもの。
※掲載商品はイメージです。