作品集「キボリアル」・絵本「なにができる?」出版記念 キボリノコンノ展作品集「キボリアル」・絵本「なにができる?」出版記念 キボリノコンノ展

展覧会概要

身近な食べ物や生活雑貨を木彫りで再現する木彫りアーティスト。
木彫りの「納豆」や有名メーカーのお菓子など数多くの作品が TV や SNS などで話題に。

本展では、処女作である「コーヒー豆」から代表作の「納豆」「うなぎパイ」、書籍掲載作品を展示いたします。
普通の「木」から「あっと驚くもの」に変わる制作工程や見て、撮って、触って・・・ちょっとほっこりする話題の新鋭クリエイターがおくる体験型の展覧会です。

キボリ作品の一部を紹介

キボリノコンノ作品集 / キボリアル
カステラになりたい木の気持ち
木の角材がカステラになりたい気持ちを抑えきれず、角材から一切れ剥がれて少しずつカステラになっていく。
キボリノコンノ作品集 / キボリアル
たこ焼き
コロコロの角材が徐々に削られていき、鉋屑がかけられてたこ焼きに。
絵本 / なにができる?
たまごの木身
パックから転がった木の卵がパカっと割れて、卵の木身が飛び出した。
キボリノコンノ作品集 / キボリアル
降ってきたお寿司
木の板がひらりひらりと舞い降りて、四角い木に乗っかると、マグロのお寿司になっちゃった。
キボリノコンノ作品集 / キボリアル
うなぎパイ
細い木目がパイ生地のようで、美味しく焼かれてうなぎパイになりました。
絵本 / なにができる?
積み木のケーキ
たくさん並んだ積み木の中に、ケーキのような柔らかい積み木がひとつ。

グッズ

トートバック
トートバック
税込3,850円
マジッククリアファイル
マジッククリアファイル
税込660円
ポストカード
ポストカード
各税込330円
キボリノコンノ作品集 / キボリアル
キボリノコンノ作品集 / キボリアル
税込2,200円
絵本 / なにができる?
絵本 / なにができる?
税込1,540円
  • 画像はイメージです。実際の商品とはデザイン・仕様が一部異なる場合がございます。
  • 本展覧会で販売する商品については、大丸・松坂屋のカード・アプリのポイント付与、大丸松坂屋お得意様ゴールドカードのご優待割引は対象外となります。

このほか雑貨など展覧会オリジナルグッズを販売いたします。

来場特典

ポストカード表
ポストカード裏
  • 期間中にご来場いただいた方に「つままれた豆大福」ポストカードを1名につき1枚配布いたします。
    (こちらのポストカードは、会場内に設置のスタンプコーナーにて台紙としてお楽しみいただけます。)
  • 数に限りがございます。なくなり次第終了します。

イベント

キボリノコンノ氏 来場!

10月28日(土)、10月29日(日)、11月11日(土)
各日午前10時〜正午、午後1時〜午後6時

の間に会場にて上記の書籍をお買いあげの方に、キボリノコンノ氏がサインいたします。(お一人様合計2冊まで)

  • 会場以外でご購入の書籍は対象外となります。あらかじめご了承ください。

キボリノコンノプロフィール

キボリノコンノ(今野周平)

木彫り作家。静岡県の芸術大学でプロダクトデザインを学んだ後、家具メーカーでのデザイナーを経て県内の市役所に勤務。
2023年3月に公務員を退職し、作家として独立。
「あっと驚くものを作る」をポリシーに、制作や展覧会の開催など、木彫りを通して活動を展開している。

【出版物発刊情報】
■8月25日(金)
玄光社 キボリノコンノ作品集「キボリアル」
■9月25日(土)
PHP研究所「なにができる?」

クイズの答え②

クイズ答え

会場で他のクイズにも挑戦!

基本情報

作品集「キボリアル」・絵本「なにができる?」出版記念

キボリノコンノ展

会期 2023年10月28日(土)→11月20日(月)
会場 大丸梅田店 13階特設会場
入場時間 10時→19時30分(20時閉場)
  • 最終日は17時30分まで(18時閉場)
入場料<税込>

一般・大学800円(700円)
小中高生 600円(500円)

  • 未就学児は無料
  • ( )内は前売および大丸・松坂屋のクレジットカード、大丸松坂屋アプリ会員のサファイアランク、大丸松坂屋友の会カード、ブライダルサークル会員証をお持ちのお客様のご優待料金となります。
  • 前売券は、ローソンチケット(Lコード:53951)9月15日(金)から10月27日(金)まで販売いたします。
  • 当日券は、10月28日(土)より会場およびローソンチケットにて販売いたします。

ローソンチケットURL:https://l-tike.com/kibori-no-konno-osaka/

  • 小学生以下のお子様は必ず保護者(18才以上)の方同伴でご入場ください。
  • 保護者の方も入場券が必要となります。
  • 再入場はできません。
  • 物販コーナーのご利用には、入場券が必要となります。
  • 展示物には一部を除き、お手を触れぬようご注意ください。
  • 会場混雑の状況で、整理券を配布し入場までお待ちいただく場合やご入場できない場合がございます。
  • 株主ご優待、大丸・松坂屋お得意様ゴールドカード、大丸・松坂屋アプリ会員ルビーランク1st以上(本人のみ)、障がい者手帳、小児慢性疾患手帳、被爆者健康手帳、特定疾患医療受給者証をお持ちのお客様のご入場は、本人および同伴者1名まで無料でご入場いただけます。だたし、混雑時はご入場いただけない場合がございます。あらかじめご了承ください。

ご入場・ご鑑賞にあたっての注意事項

  • 展示物保護及び運営上の安全確保のため、スーツケース・キャリーケース(カート含む)などの大きな荷物は会場への持ち込みはできません。会場入口でお荷物のお預かりもできませんのでご了承ください。
  • 会場における写真撮影は可能です。但し、自撮り棒・三脚等の使用はご遠慮ください。
    撮影の際は、周囲のお客様にご配慮いただくとともに、スタッフの指示に従ってください。
  • 悪天候及び公共交通機関の運行状況、その他やむを得ない理由により、イベントの開催が中止・変更になる可能性がございます。予めご了承ください。詳細は大丸梅田店ホームページをご覧ください。

https://www.daimaru.co.jp/umedamise/

主催:大丸松坂屋百貨店
協力:朝日放送テレビ、FM COCOLO
企画制作:『キボリノコンノ展』制作委員会
キボリノコンノ公式 X(Twitter):@kibori_no_konno
キボリノコンノ公式インスタグラム:kibori_no_konno
©キボリノコンノ