あなたが笑顔だと
私も笑顔になるから
みんな笑顔になるから
![車椅子で利用できる化粧室・試着室](/think_smile/img/pages/index/img-service-1.png)
車イスのお客様が
安心して過ごせる百貨店へ
誰もが館内で自由にお買い物ができるよう、車イスでご利用できる化粧室・試着室をご用意しています。車イスの貸し出しサービスも行っています。
![点字案内や係員による売場までの同行案内、手話での案内](/think_smile/img/pages/index/img-service-2.png)
目や耳の不自由な
お客様のお買い物を笑顔に
⽬や⽿の不⾃由な⽅が、館内で迷われないよう、点字案内や係員による売場までの同行案内、手話での案内も行っています。
![館内に同伴する補助犬](/think_smile/img/pages/index/img-service-3.png)
すべてのフロアへ
補助犬とご一緒に
館内のすべてのフロアに、補助⽝(盲導⽝・介助⽝・聴導⽝)を同伴いただけます。
![ベビーカーを押す夫婦](/think_smile/img/pages/index/img-service-4.png)
小さなお子様と一緒に
お買い物を楽しんで欲しいから
ベビーカーを貸し出ししています。ベビー休憩室もご用意。小さなお子様がいるお客様が、不自由なく気持ちよく、お買い物ができるよう。
![ご利用される方に合わせた様々なトイレ](/think_smile/img/pages/index/img-service-5.png)
ご利用される方に合わせて
さまざまなトイレをご用意
お子様と一緒にお使いいただける親子トイレ、車イスの方がご利用しやすい扉や手すりを備えたトイレなど、誰もが安心してお使いいただけるよう。さまざまなトイレをご用意しています。
![ご高齢者・お身体の不自由な方](/think_smile/img/pages/index/img-service-6.png)
お身体の不自由な方や
ご高齢のお客様のお買い物を笑顔に
歩行をサポートするショッピングサポートカーや車イスをご用意しています。お身体の不自由な方やご高齢のお客様も、自由にお買い物をお楽しみいただけます。
⼀部の店舗はご利⽤いただけない機能もございます。
その気持ちが
世界を笑顔にする
社会を笑顔にする
![さくらパンダとピンクリボン](/think_smile/img/pages/index/img-charity-1.png)
乳がん検診のこと、
もっとみんなに、もっと社会に
⼥性の健やかな毎⽇を応援するために、⼤丸松坂屋百貨店ではピンクリボン・キャンペーンを推進しています。さくらパンダバッジの販売や店頭募⾦、オンライン募⾦などを通じて、乳がん検診を啓発する全国各地のNPOを⽀援しています。
![アフリカの子ども](/think_smile/img/pages/index/img-charity-2.png)
アジア・アフリカの子どもたちに
給食を。
開発途上国の⼦どもたちに給⾷をプレゼントする、特定⾮営利活動法⼈TABLE FOR TWO International。⼤丸松坂屋百貨店でも、ヘルシーメニューの販売や店頭募⾦、オンライン募金を通じて、活動に参加しています。
![買い物袋を持った家族](/think_smile/img/pages/index/img-charity-3.png)
お客様とともに
被災地を支援する活動
近年、頻繁に発⽣する⾃然災害。被災された地域への復興⽀援として、各店舗において店頭募⾦を⾏っています。また被災地の物産展などを積極的に開催するなど、お買い物を通じた、百貨店ならではの被災地⽀援を⾏っています。
![食料品を持った女性](/think_smile/img/pages/index/img-charity-4.png)
ご家庭に眠る食品を必要な方へ
フードドライブに参加
ご家庭で食べきれないものを、持ち寄りください。大丸松坂屋百貨店では、支援を必要とされているご家庭へ、食料を届ける「フードドライブ活動」を実施しています。
いろんな人の
いろんな笑顔が
今日もつながっていく
![社会問題に関するイベントに参加する親子](/think_smile/img/pages/index/img-diversity-1.png)
社会が抱える問題を
世代を超えて楽しく学ぶ
大丸松坂屋百貨店では、社会問題に取り組む活動やSDGsへの理解を深めるイベントを開催しています。親子で3世代で、世代を超えて、社会を考えるきっかけに。
![LGBTQイベント「レインボープライド」のパレード](/think_smile/img/pages/index/img-diversity-2.png)
LGBTQのこと
もっとちゃんと知って欲しい
LGBTQのことを、より多くの方にご理解いただくために、さまざまな取り組みを行っています。大丸京都店・松坂屋名古屋店ではLGBTQイベント「レインボープライド」に合わせて、パレードに参加。店舗の照明をレインボーカラーに変更するなど、この取り組みを応援しています。
![館内に展示された絵画](/think_smile/img/pages/index/img-diversity-3.png)
アートパラ深川へ
大丸松坂屋百貨店賞の協賛
障がい者アートの魅力発信する「アートパラ 深川 おしゃべりな芸術祭」。この深川エリアをあげてのお祭りに、協賛賞を進呈しています。本社に作品を展示したり、運営ボランティアに参加するなど、地域の一員として、大丸松坂屋百貨店も全面協力しています。
いい取り組みだから
お客様にも
知ってほしい
![I know IBDプロジェクトのステッカー](/think_smile/img/pages/index/img-sponsor-1.png)
IBD患者さんの
トイレへの不安解消のために
炎症性腸疾患(IBD)について社会全体での理解を高めることを目的とした「I know IBDプロジェクト(アッヴェイ合同会社主催)」に協力企業として参画しています。店舗にてIBD患者さんへのトイレの貸し出しを実施しています。
![ミライロID ロゴ](/think_smile/img/pages/index/img-sponsor-2.png)
イベントの入場割引も
デジタル障害者手帳で
障害者手帳をお持ちの方は、絵画展などのイベントで割引サービスを受けられます。またデジタル障害手帳「ミライロID」もご利用いただけます。
※展覧会によりサービスが異なる場合がございます。詳しくは、各展覧会の詳細をご確認ください。