オンラインショップ

2025 DAIMARU MATSUZAKAYA RANDOSERU

長く使うものだから!ランドセル選びのポイントをチェック

素材ごとの特徴はもちろん、
背負いやすさや丈夫さ、大きさや軽さ、
さらに反射材など、購入前に知っておきたい
ポイントはいろいろ!
アイテムが多くて何を選べばいいか
わからない、という方は要チェック!

背負いやすさ

モデル画像1

●左右非連動タイプ

「ウイング背カン」「フィットちゃん®」「でるたキャッチ」「ふわりぃ背カン」「タフウイングNEO」「エアロキャッチ」「ミラクル背カン」などは背カン部分が左右別々に動きます。着脱しやすく体の動きにもフィットするのでラクに背負えます。

●左右連動タイプ

「天使のはね」は左右で連動するタイプ。ランドセルが背中の中心でフィットするので重心が安定します。

大きさ・軽さ

モデル画像2

●サイズ

小学校の教科書やノート、プリントは、近年A4サイズが増加中。A4フラットファイル、A4クリアファイルが入るランドセルが主流です。

●マチ幅・重さ

たくさんの荷物が入るよう、マチ幅を12.5cm以上のモデル、1,200g以下のモデルを多数ご用意しています。

素材の特長

●丈夫で長くきれいな「牛革」

丈夫で美しい仕上がり。使うほどに味わいが増すのも魅力です。はっ水加工やキズがつきにくい加工を施したものも増えています。

●いいとこどりの「馬革(コードバン)」

1頭からランドセルのかぶせ2枚分しか採れない、希少な皮革。優れた耐久性と気品のある光沢が特長です。

●軽くてソフトな
「クラリーノ®(人工皮革)」

軽くてソフト、水に強いのが特長です。表面加工の違いなどにより、質感や耐傷性などが異なります。

●クラリーノ®タフロック®

ハードなキズにも強い!クラリーノ®シリーズの中で最も丈夫なタイプです。

クラリーノスペック表
ラン活応援隊ランドセルジャー ランドセルジャー画像

運命のランドセルを見つけるために結成されたラン活応援隊ランドセルジャーです。
ランドセルの選び方や商品紹介などをアップしていきます。
ランドセルジャーが皆さまのラン活をお手伝いいたします!

ランドセルジャーのブログはこちら arrow_outward

ランドセルを知りましょう!


ランドセルのパーツには
名称があります。

ランドセル画像1
かぶせ
ランドセルのふたの部分。素材により質感や耐久性が異なります。
持ち手
持ち運びしやすくとの要望で搭載されたモデルが多くなっています。
縁巻き
かぶせの革の端を覆っています。
デザインのポイントになることも。
かぶせ鋲(びょう)
装飾性の高いものから、反射材のついたものまでさまざま。
ナスカン
側面に取り付けられたフック。給食袋やキーホルダーなどを掛けられます。
反射材
車やバイクなどのライトを反射。ドライバーに子供の存在を知らせます。
ランドセル画像2
背カン
肩ベルトと本体をつなぐ金具。ランドセルが体にフィットするように、角度や動きなどが工夫されています。
Dカン
防犯ブザーなどを取り付けるのに便利。ハートやリボン型の装飾カンも。
ワンタッチロック錠前
お子様でも簡単に閉められるワンタッチロック錠前が増えてきてます。