SHISHI

2023.09.07

SHISHIKako Miyata/宮田 佳子

素材・技法:雲肌麻紙・墨・銀箔・顔料・ちりめん生地/2023年
サイズ:41.0×31.8cm

宮田佳子が描く
墨の黒による怒りと強さと優しさ

宮田佳子(みやたかこ)が使う色は、墨によるさまざまな黒。宮田にとって、黒には精神的なよろいの意味合いがあるという。黒は強さと同時にいろいろな色を包み込む優しさを持っている。「SHISHI」のコンセプトは怒りだ。世間では否定的に捉えられる感情だが、怒りを認めて変わっていく努力こそがかっこいいと宮田は感じている。怒りは行動の原動力でもあり、現状打破の力になる。この「SHISHI」は、獣(けもの)としての獅子でもあり、高麗から伝来した想像上の動物でもある。迫力ある怒りの表情は、人々を力ずくで助ける不動明王をモチーフにしている。「墨を限界まで濃くすっています。墨は膠を加えるとつやっぽくなります。墨の色の幅を作って使い分けているんです」と宮田。コシがある削用筆(さくようふで)を使い、鋭い線や肥痩のある線を描いている。作品によって世間と関わっていきたいと考え、強い存在を描くようになった。

SHISHI

「SHISHI」の体からは黒い炎が立ち上っている。これも怒りの表現で、不動明王の背景に描かれる火炎を墨で表したもの。黒い火炎は静かで底硬い怒りを感じさせる。背後の輪は、仏像の光背を模している。宮田は画面にクールな部分が欲しいと考えて、この輪を入れることにした。墨と銀箔は引き立て合う関係にあるが、「SHISHI」の強い炎で焦がされているかのように、焼いた銀箔を使っている。装飾的な要素を入れたことで、華やかさが生まれている。ここでは煩悩を払う光にも見えてくる。

SHISHI

宮田 佳子◎GALLERY CLEF

1997年、岐阜県生まれ。愛知県立芸術大学博士前期課程美術研究科日本画領域修了。色味を抑えた作品が特徴的な宮田。彼女はさまざまな色を混ぜていくと次第に黒に近づくことから、黒は多彩な色を包括しており、可能性を秘めた色と位置付けている。色使いに逃げず、丁寧に描かれた画面からは息遣い、匂い、思いまで伝わって来そうな迫力と神秘性が漂っている。2020年 再興第105回院展初入選、公益財団法人佐藤国際文化育英財団 第31回奨学生美術展では株式会社中里賞およびPIGMENT TOKYO賞に選ばれるなど、新進気鋭の現代日本画家として大きな飛躍が期待されている。

作品に込められた「想い」それぞれの物語

作品を深く理解して、もっと好きになる。制作の背景まで
踏み込んで、アーティストの想いを紐解きます。